ポレノンって知ってますか?
シュッと顔に吹きかけるだけで花粉症を抑えられるという
花粉症対策スプレーです。
なかなか評判もいいみたいでかなり気になります。
はたしてどんな仕組みで花粉症を抑えられるんでしょうか?
目次 [隠す]
花粉をペクチンで包んでアレルギー反応がでないようにするスプレー
ポレノンがどんな仕組みで花粉症を抑えるのかというととても単純で、
花粉の周りにペクチン(柑橘系の果物から抽出)を付着させて、
肌に直接花粉が触れないようにして花粉症を抑えるようです。
それプラス、
核酸DNA(こちらは白子から抽出)が
ペクチンに包まれた花粉同士をつなげていって、
自然にポロッと下に落ちるようになっているようです。
仕組みとしては、
なるほどな〜という感じです。
ちなみに核酸DNAが花粉同士をつなげられるのは
マイナスイオンを帯びているからだそうです。
そしてポレノンのいいところは
自然の成分を使っているので安心というところですね。
ペクチンも核酸DNAも果物とか魚類から抽出したものですし。
だからこそ顔全体にシュッとしても大丈夫になっているんですね。
花粉の侵入を防げるというものではないのでマスクはあったほうがいいかも
ただ、クリスタルヴェールみたいに、
鼻の穴への花粉の侵入を直接防ぐというものではありません。
(クリスタルヴェールは鼻の穴の入り口を
強制的にプラスイオンに変えることで花粉の侵入を防ぎます)
なので、そもそも鼻の穴への花粉の侵入を防ぎたい!
という場合にはマスクは着用したほうがいいと思います。
そのうえでポレノンをシュッとやるとダブルガードみたいな感じで
いいかもしれません。
そんなわけでポレノン。
欲しくなってきました!
実際に使ってみたらまたレポートしたいと思います。
ポレノンの詳しい解説はこちら
ポレノン|Amazon.co.jp
アマゾンでもポレノンがどういうふうに花粉症を抑えるのかについて図解しているのでとてもわかりやすいです。
こちらの記事もよく読まれています
花粉対策用のメガネの性能比較とデメリット
最近なにかと話題の花粉対策用のメガネについて性能比較しています。そして、ついつい見落としがちな花粉メガネのデメリットについても解説しています。