白内障が原因で、乱視になってしまうことってあるんでしょうか?

白内障の前兆として、

モノが2重に見えはじめるという場合があります。

 

いわゆる乱視ですね。

白内障って乱視の原因になるんでしょうか?

 

「核白内障」の場合、十分に乱視になってしまう可能性があります。

白内障。

 

目の水晶体が白く濁ってしまう病気なのですが、

どうやって白く濁っていくのかによって、

いくつか種類があります。

 

その種類の中のひとつに「核白内障」というものがあります。

 

どういうふうに水晶体が濁っていくのかというと、

その名の通り、

水晶体の核から白く濁っていくタイプの白内障です。

 

核というのはつまりは水晶体のど真ん中です。

 

この、核白内障の場合、

乱視の原因になる可能性があります。

 

光の通過点が白く濁ってしまうので、乱視になってしまうのも当然かも。

水晶体の核。

 

つまりは水晶体のど真ん中が白く濁ってしまうと、

どうなってしまうんでしょうか?

 

乱視というのは、

目の中に2つの焦点ができてしまう症状のことです。

 

ひとつの焦点はピントが合っているけれども、

もうひとつのピントはズレているという状態です。

 

だからこそ、モノが2重にだぶって見えてしまうんですね。

 

核白内障の場合、

目に入ってきた光は、

白く濁った部分を通過することになります。

 

そこで光の屈折が起こります。

 

目の中に複数のピントのズレた焦点が

出来てしまう可能性は高いです。

 

ただ、一般的な乱視の見え方とはちょっと違う感じかもしれません。

 

ハッキリとモノが2重に見えるという感じではなくて、

なんとなくぼやけるという感じの

乱視になるのではないでしょうか。

 

「皮質白内障」の場合は、乱視は発生しない?

ちなみに、

白内障にはいくつか種類があると言いましたが、

核白内障の他に、

「皮質白内障」というものがあります。

 

水晶体の中心ではなく、

周りから白く濁っていくタイプの白内障です。

 

この皮質白内障の場合、

光の通り道である水晶体の中心は、

特に白く濁ってはいません。

 

なので、目の中に入ってきた光が

水晶体を通るときに屈折する可能性というのは、

核白内障に比べて低くなります。

 

乱視も起こりにくいのではないかと思います。

 

核白内障の場合は、乱視よりも、視力低下や色彩感覚の変化のほうが厄介?

ちなみに、核白内障の場合は、

乱視になる可能性が高いというのもそうなのですが、

 

それ以上に、視力の低下や、色彩感覚が

変わってしまうほうが厄介かもしれません。

 

なんといっても、光の通り道が白く濁ってしまうので、

視力の低下はまぬがれないですし、

水晶体も黄色っぽく変色していってしまうため、

色の見え方がちょっと変わってきます。

 

なんとなく色がくすんだように見えてきてしまうんですね。

 

「白内障かも?」って思ったら、迷わずに眼科へGOです。

というわけで、

もし「白内障かも?」と思った場合は、

あんまり放置せずに、

眼科へ行ってみることをオススメします。

 

早めに発見すれば、

白内障の進行を遅らせることができるかもしれませんし、

視力の低下も抑えることができるかもしれません。

 

ちなみに、自分が乱視かどうかは、

インターネット上で簡単にチェックすることができます。

 

関連記事:乱視かどうかの視力検査、パソコンを使って簡単にすることができます

 



コンタクトレンズの最安値をもっと探しやすく。

Beautiful woman eye

コンタクトレンズってどうやって買っていますか?

眼科に行って買うという人。

駅前のコンタクトレンズショップに行って買うという人。

通販で買うという人。

いろいろいるのではないかなと思います。

 

でも、やっぱりお得に買いたいのであれば

通販で買うのがいいのではないかなと思います。

 

なんといっても1箱あたりの値段が安いですし、

最近では送料無料というところも多いです。

処方箋不要もあたりまえになってきていますし。

 

ちなみに価格比較をしたい場合は、

使い捨てコンタクトレンズ通販ガイドというサイトが結構便利です。

 

送料込みの価格で比較しているのですごく分かりやすいです。

しかも、価格情報は毎日更新されています。

コンタクト通販ショップをひとつひとつチェックしていくのは

結構大変だったりするので手間もはぶけると思います。

関連記事