(シンシア公式サイトより)
シンシアからアルティメットワンデーパールという
サークルレンズが発売になりました。
あれ?
シンシアのサークルレンズというと
エルコンワンデーポップというものが
ちょっと前に発売になりましたがなにが違うんでしょうか?
カラー展開とかも同じっぽいけど。。
視力回復、コンタクトレンズ、メガネ、眼の健康などの視力に関する情報ブログの決定版!
(シンシア公式サイトより)
シンシアからアルティメットワンデーパールという
サークルレンズが発売になりました。
あれ?
シンシアのサークルレンズというと
エルコンワンデーポップというものが
ちょっと前に発売になりましたがなにが違うんでしょうか?
カラー展開とかも同じっぽいけど。。
ワンデーアクエアプロシーっていう
コンタクトレンズがあります。
クーパービジョンのコンタクトレンズなのですが、
ドライアイの人にとても人気のあるレンズなのです。
実はこのワンデーアクエアプロシーというコンタクトレンズは
眼科専用のもので、ネット通販では買うことができないんです。
でも、意外な方法で通販で買うこともできちゃうんです。
42度のシャワーを目に浴びると
一時的に視力が回復するようです。
東京ガスと千葉大学の共同研究で
そういったデータがでています。
パソコンでエクセルを使って目を酷使させて、
そのあとに、なにもしなかったグループ、
42度のシャワーを浴びてもらったグループ、
32度のシャワーを浴びてもらったグループ、
の3つでデータをとったんだとか。
その結果、42度のシャワーを浴びてもらったグループの
視力回復が1番よかったみたいです。
使い捨てコンタクトレンズの含水率って
高いほうがいいんでしょうか?
それとも低い方がいいんでしょうか?
実はこれは技術の進歩によって
変わってきているんです。
ワンデータイプのシリコーンハイドロゲル素材の
コンタクトレンズであるデイリーズトータル1を実際に
レンズモードから通販してみました。
注文してからどれくらいで届くのか、
ちゃんと届くのか?(レポートできるということはちゃんと届いてます笑)
デイリーズトータル1はどんなコンタクトレンズなのか?
ぜひチェックしてみてください。
ランドルト環って知ってますか?
視力検査でお馴染みのアルファベットのCに似ている
上の画像みたいなやつです。
フランス人医師のエドマンド・ランドルト(Edmund Landolt)さんが
考案したものらしいです。
ランドルト環と言われてもピンとこなくても
この画像を見れば「ああ!これね!」とほとんどの人はなるのではないでしょうか。
このランドルト環を使った視力検査、
パソコンの画面でできるサイトがあります。
視力検査というと、壁にランドルト環が印刷された紙を貼って、
3メートルぐらい離れてチェックするのが一般的ですが、
パソコンの画面を使ってできるなら楽でいいですね。
シリコーンハイドロゲル素材でできていて
裸眼並みに酸素を通すことができるワンデーアキュビュートゥルーアイなら
コンタクトレンズをしたまま寝てしまっても大丈夫なんでしょうか?
昼寝したいときとか、
飛行機にのっているときとか、
コンタクトレンズをしたまま寝てしまいたいときってありますよね。
ブルーライトから目を守るための選択肢は
PCメガネだけではありません。
実はブルーライトから目を守ってくれるコンタクトレンズというものも
存在しているんです。ものすごく地味なので知られていませんが。。
あ、ちなみにMac専用(今はウィンドウズにもLinuxにも対応しています)
ですがブルーライトをカットするアプリというものがあります。
PCメガネもPCコンタクトレンズもいらないという人は試してみて下さい。
シリコーンハイドロゲル素材のコンタクトレンズって
ここ最近増えていますが、
ワンデータイプのものって依然として少ないです。
ここではワンデータイプのシリコーンハイドロゲル素材の
コンタクトレンズをリストアップします。
JINSのメガネというと、
いくら曲げても元に戻るような、
高機能素材のフレームを使ったメガネというイメージがありますが、
実はセルロイド素材を使ったメガネもあります。
公式サイトでもよ〜く念入りに探さないと
辿りつけないような扱いですが。。
ここではそんなセルロイド素材を使った
JINSメガネの魅力について書いていきます。