ドライアイや目の乾きで眼科に行くと
処方されることの多いティアバランス点眼液。
使い切ってしまった場合は
街中の薬局などでも買うことはできるんでしょうか?
目次 [隠す]
結論から言うと、市販では「買えません」。
ティアバランス点眼液。
ドライアイ対策として街中の薬局とかで売られていると便利でいいですよね。
例えば、マツモトキヨシとか一本堂とかスギ薬局とか。
でも、結論から言うと、
ティアバランス点眼液は市販品として街中の薬局では買うことができません。
残念!
ティアバランス点眼液を買うには「眼科」に行くしかない。
眼科で処方されたティアバランス点眼液を使い切ってしまったならば、
また、眼科へ行ってもらってくるしかありません。
眼科へ行くということはもちろん検診付きです。
もちろん、ドライアイや目の乾きに困って眼科に行くので、
検診を受けるのはもちろんいいことなのですが、
前回検診を受けた時からあまり間が空いていないときは、
ティアバランス点眼液だけもらってサクッと帰りたいということもありますよね。
「通販」でティアバランス点眼液を取り扱っているところも見当たらず。
ちなみに、ティアバランス点眼液は通販でも購入することが難しいです。
ティアバランス点眼液っていわゆるジェネリック目薬で、
ヒアレイン点眼液とほぼ同等の目薬になっています。
ヒアレイン点眼液よりもティアバランス点眼液の方が
ちょっとお値段が安くて、ちょっと目薬としての効果が改善されています。
なので、ティアバランス点眼液の代わりに
ヒアレイン点眼液を通販で買うというのもアリだと思うのですが、
ヒアレイン点眼液も通販で購入することが難しくなっています。
海外から個人輸入代行してくれる通販ショップもいくつかあるのですが、
なぜかドライアイ用のティアバランスやヒアレインの取り扱いは
ないところがほとんどです。
まつ毛を伸ばす効果があると言われている
ルミガン点眼液とかはあったりするんですけどね〜。
なにかしら製薬会社から規制がはいっているのかもしれませんね。
でも、「忙しくて」なかなか眼科に行くことができない場合もありますよね。
というわけで、ティアバランス点眼液を買うには眼科に行くしかないのですが、
仕事で忙しいときってなかなか眼科に行くのが難しいですよね。
眼科が混んでいたりした場合は
どれくらい待たされるかも分からなかったりしますし。
そんな時には、応急処置的に市販の「アイリスCL-Iネオ」がオススメ。
そんな時にオススメなのは、
応急処置的に「人工涙液タイプ」の目薬を使うという方法です。
ティアバランス点眼液みたいに、
目の潤いのためにヒアルロン酸ナトリウムが
配合されているというわけではないのですが、
一時的な目の乾きは改善してくれます。
人工涙液タイプの目薬としては
「アイリスCL-Iネオ」や「ソフトサンティア」などがあります。
どっちを使ってもいいのですが、
個人的には「アイリスCL-Iネオ」がいいかなと思います。
というのも、アイリスCL-Iネオは1本使い切りの小分けタイプになっているからです。
スティック状になった使い切り容器が30本入ってます。
一時的に使うのであれば小分けになっていたほうが便利なんじゃないかと思います。
ちなみにアイリスCL-Iネオを実際に使ってみたレポート記事もあるので
気になる人は読んでみてください。