DHAとかEPAって目にもいいらしいけど過剰摂取の危険性とかある?

私たちの体に必要不可欠な必須脂肪酸である、DHAやEPA。

効果はわからなくても「体に良い!」ということや

魚に含まれているということは、多くの人がご存じではないでしょうか。

 

ではこれらの栄養分を過剰摂取するとどうなるでしょうか?

その副作用は?危険性は?

 

体に良いDHA&EPAって、どんな風に体に良いの?

まず、DHAはEPAというのはどういった成分なのでしょうか?

DHAもEPAも、どちらも人の体の中では作り出すことのできない

必須脂肪酸という成分です。

 

DHAもEPAもその効果は似たものですが、

主に働く場所が違うといわれています。

 

DHAは神経や目の網膜といった場所に働きかけ、

EPAは血液で血圧やコレステロール値を調整してくれる役割があります。

 

特にDHAは、妊娠中の胎児への栄養分やアレルギー改善、

痴呆防止などの幅広い効果をもたらしてくれます。

 

コレステロール値や血圧を下げ、

中性脂肪を減らすため生活習慣病の予防に役立ちますし、

脳の情報伝達物質を作るためにも必要な成分となっており、

DHAがたくさんあればあるほど脳の働きが活発になるため、

勉強をしても集中できたり記憶力がアップしたりと、

たくさんのメリットがあるんですね。

 

このDHAやEPAが多く含まれているのは、

皆さんもご存知のように青魚を中心とした魚類です。

特に意外なのが、クジラやアンコウなどの魚に多く含まれているんです。

 

何事もほどほどに…DHAやEPAも小リスクながら摂り過ぎ注意!

そんなDHAやEPAですが、特にこの成分が必要とされるのがズバリ、目です。

DHAやEPAは目の毛細血管のすみずみまで

酸素をはじめとした栄養分を運んでくれるという働きがあります。

 

体の中で作り出すことができないDHAやEPAは、

食べ物で積極的に取り入れることが推奨されています。

 

しかし、食べ物だけでなく物事は何でもほどほどにと言われますよね。

体に良いからといって何でも過剰摂取するのは良くありません。

 

DHAやEPAを過剰摂取した場合のリスクとしては、

よく知られている血液サラサラ効果がさらに加速し、

出血時に血が止まりにくくなるということがあります。

 

また、DHAやEPAは体に良い栄養分とはいえ、

脂肪であることに変わりありません。

摂取しすぎによって胃腸への負担が大きくなり、

下痢や胃もたれなどの不調を起こすこともあります。

 

さらに、脂分であるDHAやEPAは、

その脂の性質から時間が経つと酸化してしまい、

酸化したものを食べ過ぎるとがん細胞の発生を助長してしまうという

可能性もあります。

 

しかし、この酸化を防ぐ方法もあります。

 

それは、ビタミンCなどのいわゆる抗酸化作用をもつもの一緒に摂取することです。

 

DHAやEPAの働きを衰えさせることなく、

有効に摂取することができます。

また、DHAやEPAの過度の摂取によって体に大きな害が出るということは、

生物実験などでもこれまでありませんでした。

 

しかし、何でも摂りすぎは良くないとは言いますが、

DHAやEPAなどの体に良いとされる栄養分でも摂り過ぎには注意ということですね。

 

ちなみにEPAにはドライアイを改善する働きもあると

言われていたりします。

気になる方はこちらの記事もチェックしてみてください。



コンタクトレンズの最安値をもっと探しやすく。

Beautiful woman eye

コンタクトレンズってどうやって買っていますか?

眼科に行って買うという人。

駅前のコンタクトレンズショップに行って買うという人。

通販で買うという人。

いろいろいるのではないかなと思います。

 

でも、やっぱりお得に買いたいのであれば

通販で買うのがいいのではないかなと思います。

 

なんといっても1箱あたりの値段が安いですし、

最近では送料無料というところも多いです。

処方箋不要もあたりまえになってきていますし。

 

ちなみに価格比較をしたい場合は、

使い捨てコンタクトレンズ通販ガイドというサイトが結構便利です。

 

送料込みの価格で比較しているのですごく分かりやすいです。

しかも、価格情報は毎日更新されています。

コンタクト通販ショップをひとつひとつチェックしていくのは

結構大変だったりするので手間もはぶけると思います。

関連記事